米国株のブームがひと段落するのでは?という噂が密かに囁かれています。
個人的には、これまで日本株→米国株と移行しているため、今後どこに軸をおくかを考える時期に来ているようにも感じています。
さて、投資をしていない人からすると米国株式の投資のほうが日本株よりも難しいのでは?と感じる方もおられると思います。
主な理由は、
- 為替の問題<
- ドル転の手間
- 税金の問題
などが挙げられます。
しかし、日本株の難しさとして、
- 信用できる指標がない
- ETFの経費率高い
- 個別株の単元が大きい
これらを説明していきます。
ここが楽だよ、米国株式投資
先ほど示したように、確かに為替の問題も付き纏いますし、ドル転のめんどくささもあります。
しかし、ネット証券の大手、sbi証券も楽天証券も円で買い付けが可能ですので、わざわざドル転する必要はありません。
とくに楽天証券はUI(User Interface:用はホームページの見やすさ、わかりやすさです)も非常に良好であり、初心者でも安心です。
実際には、sbi証券の場合には住信sbiネット銀行でドル転してから、sbi証券にドルを移して米国株を買いつけた方が、手数料は安く済むことが多い(まれに、キャンペーンで買い付け円でも手数料0のことがあった気がします)のですが、楽天の場合は楽天銀行から楽天証券へのドルの移行ができないというデメリットがあり、楽天証券で米国株投資をするなら、円で買い付けることを前提にした方が楽なような印象です。
為替の問題については、いろんな人が言ってますが、歴史的にはその問題をクリアするくらいの米国株の強さであり、「気にすんな」っていうのが結論です。
ただし、株式投資はかならずしも過去のデータが未来につながるとは限りませんのでご注意ください。
米国株投資は、個別株を購入しなくてもETFが秀逸であり、それだけかっとけば大丈夫っていう楽さがあります。(実際未来は知りませんが)
税金の問題は最近は証券会社がやってくれますので基本は放置しておくだけです。
(米国株の二重課税分については、確定申告時に取り戻す作業は必要ですが・・。)
ここが難しいよ、日本株
日本株は、米国株同様にETFを買えばいいのか?というと歴史的にはそうではなさそうです。
ETFはなにかの指標をもってその内部の商品の比率を決定しているのですが、日本株にはまず、いい指標がありません。
米国株のS&P500やダウ平均はかなりきびしい基準で入れ替わりもあり選定されているようですが日本の東証一部は、いわゆるゾンビ株(ゴミ株といわれるものです)も含まれており、足を引っ張る要因となっています。
また、日本のETFの経費率が高いことも問題です。米国株のETFとは位が1桁違う商品が山ほどあります。
長期的にも日本株は歴史的には、時間と共に右肩上がりというものではないため、ある程度見張っておく必要もあります。
さらに、個別株を購入しようにも基本は100単元からの購入となり、成長性が見込めるかわからなくても、例えば1単元3000円だと基本は30万円も購入することになります。
米国株は1株から購入可能でありますが、日本企業の場合は1社に投資するだけで、ポートフォリオをかなり乱す可能性があります。
くわえて、日本においては米国よりも株主軽視の傾向も見られます。
これらを考慮すると、日本株って実は難しいってことがわかります。
新着記事
【ポータブル電源】家族持ちなら即購入?ただし購入体験は最悪。 【買い!】echo show15の半年使用後レビュー 【保存版】顎骨壊死を懸念してビスホスホネート製剤の予防的休薬は不要!?コメントをどうぞ