お仕事整形外科医です。
巷では、新型コロナウイルスの感染拡大により、給料が減り住宅・車のローンの支払いが滞る人が散見されています。
今回の件で、直接的に医療者が給料を減らされることは、一見ないように思えますが、将来的な展望を考えると絶望的な考え方もささやかれています。
医者って、安泰でしょwwww
給料明細見直した方がいい人もいるみたいやで。
まとめ
- 新型コロナウイルスで浮き彫りになった医療問題
- 働き方改革と勤務医の給料
- 今の給料が永劫続くと考えて組んだローンに苦しむ未来!?
新型コロナウイルスのパンデミックで浮き彫りになった日本の医療問題
今回のパンデミックは日本の医療の問題点を世間一般に知らしめてしまったという側面があります。
- ベッド数は多いが、医師数が少ない
- 機関病院の勤務医の給料が低く、働く環境が悪くなると医療職はやめていく
- 病院経営は非常時以外でも、満床にしていないと成り立たない
医師数については、以前から少ないことは指摘されていました。
病院の集約かもされておらず、ベッド数に対しての医師数が少ないのが日本の特徴です。
この話をすると、「医師の希少性を保つために医師会が取り計らったことだから自業自得」という意見を持たれる方もいますが、正直今、最前線で働く勤務医の方達はほぼほぼ無実です。
むしろ、機関病院の勤務医の先生方は、やりがいを搾取され、安い給料で働かされている場面が多々あります。
今回の件では、とくにNsにみられていますが、勤務環境の悪化や差別なども合間って、とりわけリスクのワリに給料がよくない機関病院からは辞職が相次いでいます。
しかし、これを機関病院の経営側のみの問題とすることも違います。
そもそも、医療経済はここ数十年で縮小の一途をたどっており、非常時でなくてもとにかく満床にして、高回転率を叩き出さないと経営が成り立たないような、低利率の医療報酬しかもらえていませんでした。
常時ですら、フル稼働させないと経営できないような状態では、非常時に対応ができるわけがありません。
さらに、国は足りない分野に多くの補助金や高い点数をつけて参入を促しますが、充足するとその梯子をしっかり外すという行為を繰り返してきました。
償還までに10年以上かかるようなものもゴロゴロしているような医療機関では、国の梯子外しには呆れていたのもあります。
これらの要因も重なって、現在の医療提供体制不足が生まれています。
今回のパンデミックでは、これらの一部が一般の方にも明るみになったため、今後しばらくの世論としては、「医師を増やそう」「医療に余裕を持たせよう」という流れが出てくる可能性があります。
医師のお給料にとっては逆風!?
医師数の増加や医療体制に余裕を持たせる流れは、もし医療費が削減されたままになると、医師の給料は下がっていくと考えられています。
さらに、昨今の働き方改革の流れを組むと、医師の時間外労働に制限がかけられます。
基幹病院の医師の給料の多くは、勤務時間内労働による基本給ではなく、時間外手当です。
これらが医師の充足・働き方改革で削減されると、医師の年収は大きく目減りする可能性があります。
確かに、現代の医師の働き方は異常です。
希少性確保のために、給料確保のために医師数を制限し続けるような、過去の医師会の方針には反対ですが、一方で自分の家計を守るためにできることを考えておく必要があります。
給料減にも耐えうるように
これらの話をまとめると、寒い話ですが、時間外手当をあてにしすぎるローン組みは回避するべきです。
また、資産形成を加速させ、他のインカムゲインを得る方法を模索していくことも必要になります。
大好きなやりがいのある仕事を続けるためにも、お金の問題にも細やかに気を配る必要がでてくるというわけです。
こちらも読んでみて
コメントをどうぞ