お仕事整形外科医です。
前回、「医師も自分で情報発信することがいいよ」って話と、「医師が自分のメディアを持つ場合は、いまだにブログが親和性が高いのではないか?」という話をしました。
【一択】医師にも自分のメディアが必要!?ブログの親和性が高い理由
ブログには大きく分けて無料と有料の2種類があります。
オススメは、圧倒的に有料です。
もちろん、無料からはじめて将来有料にシフトするという方法もありますが、移行がやや煩雑です。
ハッキリ言って、有料がオススメ
無料にはlivedoorブログ、はてなブログ、アメーバブログなどがあります。
メリットは、
- なんといっても無料
- 管理、作成が楽
- セキュリティ対策に気を使わなくてもいい
デメリットは、
- 広告に制限がある
- 型があり、デザインの自由度が低い
- ブログサービス運営会社が破綻すると消滅の危機??
- アカウント凍結されても文句言えない
が挙げられています。
まあ、消えるなんてことは滅多にないと思いますが・・・。
一方、有料サービスは自分でレンタルサーバー(後で述べます)契約をして、ドメイン(後で述べます)を取得しブログを開設します。
メリットは、
- デザインの自由度が高い
- 広告が自由
- 自分がミスらない限り基本消えない
デメリットは、
- 認知されにくく、忍耐力がいる
- セキュリティまで自分でやる
- こだわるならある程度の知識が必要
無料ブログですと、もともとGoogleなどの検索上位に上がりやすくできています。(SEO対策とか言いますが、ここではハショリます)
また、ブログ内での「コミュニティ機能」が存在するため、比較的早期から認知されやすいという面があります。
一方、有料ブログでは、それらがないため、自分でSNSなどを用いて発信する必要があります。
なので、ブログが認知されるまでは、いくらか時間がかかりますので、継続するためのモチベーション維持が重要となります。
また、有料の問題点として、セキュリティ面がよく取り上げられます。
とくに世界中で使用されている、「wordpress」を用いる場合には注意が必要と言われています。
wordpressはホームページ制作ソフトともいわれており、HTMLやCSS言語やプログラミングに対する知識が浅くても、ホームページやブログを気軽に制作できるwebツールです。
もっとも使われているだけあって、攻撃の対象ともなりやすく「乗っ取り」などが問題となります。
しかし、セキュリティ面はwordpress側もかなり対策を講じていますし、プラグインでも対策・強化可能です。
*プラグインとは「wordpressの中で使用するアプリ」と言っておけば、わかりやすいでしょうか?
無料ツールも充実しています。
必要な知識はHTMLとCSSが「ある程度」分かっていれば、あとは「テーマ」という外観のテンプレートがありますので、動きのあるページも作成可能です。
「テーマ」には無料と有料がありますが、有料のほうが圧倒的にデザイン性に優れており、使いやすくなっています。
私のページは、かなり有名どころの「sango」というテーマを使用しています。
1万円前後だったと思いますが、アプデもしっかりされており、ユーザーも多くQ and Aもしっかりしているため、非常に満足しています。
しかし、有料で自分で構築する場合には、ある程度の勉強は必要かもしれません。
個人的には、「ブログは、お店の外観のようなもの」と考えており、 外観が整っていることは、「信用」につながると考えています。
ですので、デザイン性もこだわりたいのでHTML・CSSをある程度勉強して、用いています。
んで?ドメイン・サーバーってなによ?
ドメインは、ネット上の住所とも言われます。
https://のあとに続く部分で、このブログですと、「orthopaedics-surg.com」の部分です。
人気・不人気があり、人気のものは高額で取引されているとも聞きます。
サーバーとは、データを格納しておく「場所」です。
サイト閲覧は、サイト製作者がデータを保管している、サーバーにアクセスしてデータを閲覧しているという状態です。
最近は、Google driveや i Cloudの影響もありかなりサーバーというものに対して理解が深まったようにも感じます。
これらと同様に、データを保管して閲覧者にアクセスしてもらうための場所と考えればいいと思います。
それぞれ、ランニングコストは、ドメインは物によりますが、キャンペーンで永久0円のものから、高いものでは年間1万円くらいのものもあります。
こちらは、こだわらなければ0円のものでいいようにも思います。
サーバーは年間3000円など安価なところもありますが、設定のしやすさや、汎用性・サポートを考えると年間12000円前後くらいのところが、妥当ではないかと思います。
一緒に勉強しながら、ブログ作成しませんか??
医師のブロガーは少なく、仲間がなかなか集まりません。
仲間がいることは継続の助けにもなります!!
ぜひ、お問い合わせからご連絡ください!
一緒に、勉強しながら発信していきましょう!!
初心者大歓迎です!
初期設定が面倒なんだけど、なんとかならない?
確かに、軌道に乗せるまでの設定は面倒な部分があります。
お仕事整形外科医は、この面倒な、始めの部分の設定・ブログ構築までを代行する仕事も行っています。
具体的な流れとしては、
- ドメイン・サーバー契約方法の説明・補助(実際の契約はご自身でする必要があります)
- テーマをご自身で決めていただき、購入します。サイトデザインは自由に決めてもらい、カスタマイズします。
- お仕事整形外科医が、サイトを構築して記事を更新するだけの形にします。
ここまでを3万円(手付金1万円・完成後2万円)で行い、納品します。
細かくいうと、下記の内容です。
- webサーバー設定
- 独自ドメイン・URL作成
- 独自メールアドレス作成
- 常時SSL化対応
- SNS設定
- サイトのセキュリティ強化
- スマホなどレスポンシブルデザイン(最適化)対応
- 自身で簡単にWebページを更新・作成できるようにサイト構築&レクチャー
内容は、
- メジャーなデザインの変更
- ブログの更新方法や使用方法についての相談
*納品後もサイトのデザイン変更も適宜ご相談に乗れます。
*すべての連絡・やりとりはメールで行いますのでご了承ください。
- 「このお仕事で生活しよう」とは考えていない
- 仲間を増やしたい
- 将来、広まればしっかりした値段でやりたいワラウ
最近、医局や教室・研究室単位でブログをしているところも見かけます。
同様にサイト構築しますので是非、お問い合わせください。
お問い合わせは無料です。お気軽にどうぞ。
新着記事
【ポータブル電源】家族持ちなら即購入?ただし購入体験は最悪。 【買い!】echo show15の半年使用後レビュー 【保存版】顎骨壊死を懸念してビスホスホネート製剤の予防的休薬は不要!?【ポータブル電源】家族持ちなら即購入?ただし購入体験は最悪。
コメントをどうぞ