【ここまできた】Nature Remo miniとAmazon Echoを組み合わせて家電をスマート化する

Nature Remo minとアレクサの音声コントロールを利用して、声かけひとつでリビングの家電のほとんどをカバーすることに成功しました。

加えて、タイマー機能のない家電にもアレクサを経由してタイマー設定が可能であることがわかり、めちゃくちゃ便利です。

できること

  1. 声で家電のコントロールが可能
  2. タイマー機能がない家電でもアレクサを経由してタイマー設定が可能
  3. 家電の「入」タイマーは誰かが使用中は、次の予約設定しにくいが、アレクサ経由ならできる
  4. アレクサ経由なら、ルーティーン設定が可能

購入はこちらから!!

Amazonへ



マジで子供が自分で家電をつけれるようになりました
いいこともあるけど、注意も必要だな

Nature Remo mini2

まず、「2」になって変わったことといえば、赤外線の距離が伸びました。

「1」では、リビングのハジからだと、かなり不安定な動作しかできなかったのですが、完全に安定しました。

設定も「1」を購入した時と比較して格段に楽になっており、10分あれば終了します。

本当ならNature Remo3 を購入すると人感センサーと調光センサーも付くのですが、正直自分には不要ですので、割安なNature Remo Mini2 で十分です。

アレクサと連携

これが、秀逸。

連携も非常に簡単ですし(解説をつけるまでもない)、連携してしまうと、アレクサ特有の機能が使えるようになります。

まずは、グループ化。

家電を、グループに分けて、一度のアクションで全てを操作することが可能です。

例えば、「ただいま」といったら、リビングの照明・エアコン・テレビなどがすべてつくようにできたり、家電の消し忘れを防止するために、時間をトリガーとして家電を消す赤外線信号をNature Remo Mini2から一気に飛ばしたりと、さまざまなシーンで活用が可能になります。

私は、オール電化で、夜間から早朝時間の電気代が安いのですが、寒い日などは、起床の15分前からエアコンのタイマーを設定しておきます。

家電のタイマーは、使用している時に設定できないものもあり、夜妻が起きていて、私がさきに就寝した時にタイマーをつけられないというジレンマがありましたがこちらも、解決しています。

さらに、アレクサを経由すると、毎日家電のタイマーを一つ一つセットする必要がなく、アレクサが曜日と時間でルーティンとして起動してくれます。

デメリット、問題点

贅沢と思われるかもしれませんが、不満もあります。

  • 家電からのフィードバックはないので、いま家電がついているのかどうかはわからない
  • 例えばエアコンなどでは、扉が閉まってないと効率が悪くなるが、そこまでの確認は当然できないので、結局部屋の近くに見に行かないといけないことが多い
  • ルーティンから外れた場合(家族で平日に外泊時など)、家電がついてしまうリスクがある。また、どうなっているのかがわからない

ちょっとここまでは、今の技術では難しいんだろうなぁぁ
贅沢っwwww


新着記事

【ポータブル電源】家族持ちなら即購入?ただし購入体験は最悪。 【買い!】echo show15の半年使用後レビュー 【保存版】顎骨壊死を懸念してビスホスホネート製剤の予防的休薬は不要!?



コメントをどうぞ


    メールアドレスが公開されることはありません。*印が付いているものは必須です。