お仕事整形外科医がセミリタイヤをめざした1例

骨粗鬆症と生命予後

2019年7月26日

骨粗鬆症と生命予後

骨粗鬆症

PTH製剤は訪問診療では保険査定対象!?

2019年6月20日

PTH製剤は訪問診療では保険査定対象!?

骨粗鬆症

75歳以降と以前は要介護の原因疾患が異なる

2019年6月19日

75歳以降と以前は要介護の原因疾患が異なる

骨粗鬆症

橈骨遠位端骨折の術後合併症

2019年6月19日

橈骨遠位端骨折の術後合併症

その他(医療)

読書 金持ち父さん貧乏父さん

2019年6月17日

読書 金持ち父さん貧乏父さん

ビジネス本

セルフ電子書籍出版のメリット・デメリット

2019年6月13日

セルフ電子書籍出版のメリット・デメリット

著書

診療科の連携・診療科内の連携

2019年6月6日

診療科の連携・診療科内の連携

その他(医療)

UKAの適応(日本整形外科雑誌より)

2019年6月3日

UKAの適応(日本整形外科雑誌より)

膝関節

外傷歴のない中高年女性の腰痛

2019年5月28日

外傷歴のない中高年女性の腰痛

骨粗鬆症

iDecoはやってません(今は)

2018年12月20日

iDecoはやってません(今は)

投資
  • 1
  • 2
  • 3

プロフィール

・中堅の整形外科医(ちゃんと仕事してます)
・関節と外傷と骨粗鬆症がメイン
・本好き・本書き
(Amazon売れ筋ランキング医学・薬学部門1位獲得歴あり)
・ビビり

お問い合わせはこちら

詳細はこちら

抄録

はじめに
将来セミリタイヤをめざした整形外科医の1例を報告する。
症例
中堅整形外科医。ある個人的な理由から、整形外科医をしながらセミリタイヤをめざしインカムゲインを増やす目標を立てる。
かなりのビビりで慎重派。投資にはむかない。
投資も初心者で、大成功している諸先輩がたの文献を参考にしながら少しずつ資産形成している。
結果
現在も経過観察中。長期成績は不明である。
考察
整形外科医としてのこれまでの学習手法(論文検索、吟味・技術を見て盗む・実際に経験して学ぶ)を駆使している。
ブログも初めはそれほど面白くないと思うが、徐々に人の興味を引く予定である。
まとめ
比較的稀な1例を経験した。
今後も慎重な経過観察が必要である。

カテゴリー

  • ビジネス
  • 整形外科
    • 骨粗鬆症
    • 膝関節
    • その他(医療)
  • 著書
  • 読書
    • ビジネス本
  • 投資
  • 哲学・ライフスタイル
  • その他

Recent Posts

  • 時代が変わり、『終わった』常識
  • ネットでの請求業務を、こちらの名前を明かさずに行う方法
  • これからの若手医師へ。医者は『一生安心』の時代は終わった。
  • 悩める若手医師にオススメ『医学書以外』の本 まとめ
  • たまのグチ 子供は、だれかのため?

アーカイブ

  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2018年12月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月

管理人の著書

免責事項

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
HOME

© 2025 お仕事整形外科医がセミリタイヤをめざした1例 All rights reserved.