投資と精神論

今日は、投資から見た精神論のお話をします。

実はビジネスや投資は、自己啓発本と並べられるほどお互いに関係を持っています。

ビジネス書の中には、ほぼ自己啓発ではないの?という本もたくさあり、人生において参考になる知識が散見されることも多く存在します。

今日は、バフェット太郎先生の投資戦略とアドラーの心理学を比べてみたいと思います。
バカでも稼げる 「米国株」高配当投資

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え

世界の中心から降りること

人間は、生まれてすぐは一人で生きることはできません。母親や、それに準じる人たちの助けを借りて生きていきます。

つまり、世界の中心にいるわけです。

しかし、自立するということはアドラーの心理学では、『世の中の中心から降りること』であるとされています。

自己を中心において世の中を見るのではなく、他の人のためにどのような貢献ができるかという、他者への貢献感こそが、人間の幸せであるとしています。

一方、投資においては、「自分だけは違う」。自分はS&P500よりもいい実績ができると過信することが、大損をする原因と言われています。

つまり、これまた、『世界の中心から降りること』、『唯一無二の自分からおりること』です。

短期投資で稼ぐ人は、ある程度います。しかし、それはじゃんけんで勝ち続けるような運が必要で、もっと安全に投資をしていくには、一般的に安全に少しずつ資産を増やせる手段としての「長期・分散・大型株への投資」という方法を取っていくべきです。

他人の目を気にして生きることをやめる

この考えからも、アドラーには存在します。

これは、承認欲求からくるものです。他者から認められたいと願いすぎると、「他者の期待に答える私」を形成しようとします。

  • 自分の問題と、他者の問題を分離すること
  • 他者の評価は自分にはコントロールできないと理解すること(コントロールしようとすることが利己的考え)
  • 自分のことを気にしているのは、自分だけだと理解すること
これらは、投資を詐欺紛いと勘違いする日本人が多い中で、投資・FIRE(Financially Independent and Retire Early)は、ともすれば、
  • やる気のない人間(さぼり)
  • 詐欺に引っかかった人
  • 社会貢献していない人
という、レッテルを貼られがちです。

人がどうか?ということは、関係ありません。

自分がどう考え、行動するか?のほうが大切であることはあきらかです。

(しかし、実行には勇気がいることは確かです。)

また、投資の世界では、いろんな人がいろんなことを言ってきます。

情報があふれた中で、いかに自分を見失わずに行動できるか?も精神論としては人生に通じる大切なテーマであると考えています。

まとめ

投資を通じて、人生を学ぶことがあるとは、私も知る前は思ってもいませんでした。

いまでは、この世界を通じて知り得た人(出会い)・情報に大変感謝しています。


新着記事

【ポータブル電源】家族持ちなら即購入?ただし購入体験は最悪。 【買い!】echo show15の半年使用後レビュー 【保存版】顎骨壊死を懸念してビスホスホネート製剤の予防的休薬は不要!?

コメントをどうぞ


    メールアドレスが公開されることはありません。*印が付いているものは必須です。