ホーム整形外科骨粗鬆症 ステロイド性骨粗鬆症治療開始基準 2020年9月17日 ブラウザの戻るボタンは押すなよ! 必要になる項目既存骨折・ 年齢・ ステロイド投与量(PSL換算)・ 腰椎骨密度(YAM) 診断基準・スコアの一覧へ 経口ステロイドを3カ月以上使用中,あるいは使用予定の患者については一般的指導を行った上で危険因子の評価をする。合計が3点以上で薬物治療開始。 3点未満で経過観察。 ステロイド性骨粗鬆症治療開始基準 危険因子 選択肢 設問のはじめにもどる お問い合わせ・ご指摘・ご要望 前の記事 【情弱】個人情報漏洩が怖くてデジタル化しない人が、無限ループす… 次の記事 原発性骨粗鬆症治療開始基準〜フローチャートシステム〜