読書 幸せになる勇気

「幸せになる勇気」は、「嫌われる勇気」の続編として書かれた一冊です。

絶対に、「嫌われる勇気」を先に読むべきです!!


嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え

内容は、前回の続きですが、新しい発見もありますし
それ、先に言ってよ!!って内容も入っています。

早速チェックしていきます!!


幸せになる勇気――自己啓発の源流「アドラー」の教えII

内容は、引用ではないので注意してください。


内容と感想

内容
教育とは介入ではなく、自立への援助。教育者が、教え子を尊敬することが大切。

医局にいると、どうして何度も同じこと言わせるんや!
お前のことが理解できない!!って後輩に巡り合うこともあります。

そんな時に、これを思い出してください。教育者の姿勢について書かれています。
よく、いつも同じことばかり怒っている!と言う人を見ますが、それは相手にとって効果のない教育を続けている、教育者のせいでもあるのです。教え子を尊敬(ここでの尊敬とは、その人がその人らしく成長発展していけるように気遣うこと)する必要があります。

私の説明だけでは、「そんなの理想論」と片付けてしまいそうですが、本書を読むと納得できますので是非読んでください!

また、親として子供に教育するときの、問題行動の5段階というのも非常に興味が出る内容です。

内容
強制しても、得られないものは、愛と勇気

アンパンマンのやなせたかし先生は、アドラーを知っていたのか?と思うくらいの内容です。確かに、無理やり恐怖で支配できてもそこに愛と尊敬はありません。

内容
愛は落ちるような受動的なものではなく、築くもの

愛することのむずかしさを説明しています。

教育では、一人で何かをなし得ることt、複数人で何かをなし得ることは習うことが多いですが、2人で何かをやることを教えてもらう機会は少ない。

愛することは、愛されることよりも難しい課題である。。深いですね

内容
誰かを愛することは、愛すると決意し決断し、約束すること
運命の人に巡り会えないと、嘆く人がいますが、本書では運命は自分で作り上げるものであると説明しています。

運命の下僕になるのではなく、主人になる。運命と言えるだけの関係を築く。

それがむずかしいのよねぇ。

内容
人間は生まれてすぐは弱さゆえに、世界の中心にいる。自活できないため、世界の中心に君臨せざるを得ない。この存在からスタートするが、いつか自己中心性から脱却することが自立

自立とは世界の中心から降りること。人を愛し続けることの難しさを説明しています。

まとめ

教育・愛・運命に至るまで幅広く説明されています。

きっと、たくさんの悩みを抱えた人の支えになるのではないでしょうか?

実際の生活に応用し続けることは難しさもあると思います。

日々、修行なのかなって感じです。


幸せになる勇気――自己啓発の源流「アドラー」の教えII

読書 嫌われる勇気

コメントをどうぞ


    メールアドレスが公開されることはありません。*印が付いているものは必須です。