お仕事整形外科医です。
はじめての方向けに、このブログを運営している目的、理由を紹介します。
ご好評ありがとうございます!骨折術前計画だけの本
このブログについて
はじめた理由
私は、以前大学病院の医局にいたこと、諸先輩方から多くのことを教わりました。
なかには、反面教師にしたいと思う内容もありましたが、自分自身非常に成長できたと感じています。
しかし、自分のライフステージが変わるころ、医局をでました。
このときに、一つ心残りだった事が、教えてもらったことを後輩に伝えきれたか?ということでした。
この「心残り」は、おそらく何年医局に所属し、指導していても、新しい先生が次々入ってくるため、ぬぐいきれないものなのかもしれません。
しかし、自分自身の「日々の疑問」に対する「学び」をまだ見ぬ先生方に発信することにより、「だれかの役に立ち、しいては自分の成長にも立つのではないか?」と考え、このブログをはじめました。
まとめ
・育ててくれた先生・環境への感謝
・他の先生方の役に立ち、自分の成長にもつなげたい
・なんか生まれたらいいな
・他の先生方の役に立ち、自分の成長にもつなげたい
・なんか生まれたらいいな
日々の疑問
- 医師として感じる、日常診療への医学的な疑問
- 「お金がない」という医師があとを絶たない
- 「時間・自由がない」という医師があとを絶たない
このブログから得られる「きっかけ」
このブログでみなさんが得られる「きっかけ」は、以下の3つです。
- 環境・人間関係・上下関係に関係なく、医学を学ぶきっかけ
- お金とライフスタイルを学ぶきっかけ
- 多様なキャリア・仕事を学ぶきっかけ
「きっかけ」は、あくまで「機会」「チャンス」であり、それをどう活かすかは皆さん次第です。
「こんな考え方もあるんやなー」って程度に流してもらってもいいですし、「なんかこんなこというてたなー」って引っかかってくれてもいいですww。
このブログがやること
- 整形外科を中心とした医学的知識の発信
- 自由な生き方のために必要なお金の知識の発信
- 多様な仕事の発信
専門バカになっていい人はごく一握りの人間だと思っています。下記の記事を参照してください。
【仕事】「専門性の高さ」が、おかしな方向にいかないために また、発信は基本的には日本語論文からの引用が多いです。
【考え方】クソださいと言われる「日本語論文」を好む理由
生き方を考える上で、必ずお金は付き纏います。
お金を考える事は自分の生き方を考えることにつながるのです。
また、医師であっても世の中に多様な仕事がある事は知っておいていいと思います。
医師は実は副業と相性がよく、不労所得を得るためには副業も必要になってきます。
ハイパーな先生は不動産所得やビジネスからの所得を得ていますが、私は医業に影響をださずにそこまで手を広げるだけの器がありませんのでやっていませんし、多くの先生は私と同じではないかな?と思います。
しかし、銀行の融資を引くような派手さはなくても、小さいですが少しずつ他からの収入を得る事は可能です。
*ちなみに後で述べますが、私は医師が他の病院でバイトとして医業をすることを副業とは言いません。
このブログの内容は、全て自分の学びから得たものの発信であるため、偏りもありますし、間違いもあるかもしれません。
このブログがやらないこと
- 転職斡旋サイトを紹介して、紹介料をもらう行為
- バイト斡旋業者を紹介して、紹介料をもらう行為
- 大切な人に勧められないものを、紹介料のために紹介する行為
1.について。
医師のキャリアというと、多くの場合、転職斡旋サイトへの紹介がついて回ります。
斡旋サイトに医師を紹介して、転職まで成功すると、紹介した医師には報酬が与えられる仕組みです。
私は、一緒に働いたこともない人間を、転職斡旋する事はしません。
理由は、”一緒に働いたことがない、よく知らない医師が、転職して自分の腕でやっていくに適した人間かもわかりませんし、医局に守られていない病院で働くことが適している人間かもわからないため”です。
さらに、それぞれ医師にも、友人・先輩・後輩・配偶者・子供・親などの背景があります。
転職は、それらの人の人生も巻き込む重要な案件です。
もちろん、最後は転職される医師の自己責任だと思いますが、すこしでも、「金銭を得るために、転職を勧めた」と自分の中で感じてしまうと、気持ちのいいお金ではなくなります。
別にやっている人を否定する事はしませんが、「自分はやらない」というだけです。
2.について。
医師の「副業」というと、なぜか「医師のバイト斡旋業者への登録」がついて回ります。
私は、医業で給与収入をもらうのは副業ではなく、「本業」だと考えています。
副業は医業以外の方法で、お金をもらう事だと思っていますし、今後医師にも、そのようなスキルを持ち、王道とは違うキャリアを歩む道も増えてくるのではないかと考えています。
3.について。
これまでの2つと流れは同じなのですが、自分の知っている大切な人間にも勧められるようなモノしか、このブログではお勧めしません。
注意
Adsense広告枠に様々な広告が表示されますが、私が勧めているものではありません。あくまで、読者が検索したキーワードにもとづいて、Googleがプッシュしているものです。
でも、ボランティアじゃない方がいいと思ってる
このブログ自体は、個人でやっていますのでそれなりの自分の時間を割いて、お金もかけて運営しています。
いつかは、何かの利益(金銭だけでなく、出会いなども含めて)になればいいなぁという気持ちも、当然持っています。
また、社会を眺めてもそうですが、何らかのメリットや対価がないと、質が高いものを継続的に提供できないとも感じます。
こんな気持ちもありますが、もちろん読んでくれている人の何かの役にたてばいいなぁと思っています。
まとめ
ブログの目的
- 自分の知識を発信する事で誰かが何かを感じて欲しい
- 自分が本当に勧められるものを紹介して仲間を増やしたい
- なんか起きればいいなと思ってる
新着記事
【ポータブル電源】家族持ちなら即購入?ただし購入体験は最悪。 【買い!】echo show15の半年使用後レビュー 【保存版】顎骨壊死を懸念してビスホスホネート製剤の予防的休薬は不要!?コメントをどうぞ